|
誰もが夢を持ち、それを叶えようと努力をし、そして大人になっていきます。大きな非現実的な夢を持っている人もいれば現実的な夢の人もいてそれぞれですが、夢を追うことは、突き詰めると、「不幸癖」を作るということにもなりかねないのです。 つまり、夢や理想を強く追い求めることで、幸福感や満足感が得られにくい精神体質を作ってしまうという意味です。 ★ 夢や理想を強く追求する女性は不幸癖になる これは恋愛でも言えることです。 つき合いたい男性の理想をしっかり持ち、その理想を追い求める(夢を追う)女性は、幸せをつかむことが難しい精神体質を作ってしまいかねないのです。しかもそれは、大脳生理学的に人間全員にあてはまる普遍的な法則のようです。 ★ 夢とは欲望と同じ意味です 夢をもう少し人間の生理的な言葉に言い換えると、それは「欲望」となります。欲が夢の原料になるということです。 好きな人がいて愛し合いたい、有名になって認められたい、金持ちになって豊かな生活がしたい・・・などなどの欲を具体化したものが夢です。すると理想が高い夢を持つということは強い欲望を持つということと同じ意味になります。 例えば「スターになりたい」という夢は「恋もお金もたくさん得て、多くの人から注目されたい」というあまりにも大きな欲望を具体化したものです。 ですから、「夢を大きく持つ」とは、実は「強欲になる」ということに等しく、一概に私たちにとってよいこととは言い切れません。もっと進めて言うと「夢をあきらめるな!」は「欲深く生きろ」と同じ意味になります。 ただしそうは言っても、夢を持つことを恥ずかしいと思う必要などまったくありません。人間は欲がなければ生きていくことは不可能ですし、欲を持つことが生きるということなのですから。 ★ 欲や向上心か強ければ、絶対に幸せになれない 意欲まんまんで、「楽しいからやっている」と豪語する人でさえ、実は苦痛からの逃避なのです。どんな理由をつけて正当化しようとも、欲の根源は生きることへの執着です。 その執着心は不満足から生まれるわけですから、向上心を燃やしている間、人は満足感を得ることはできないのです。だから強欲な人は、大脳生理学的に言うと幸せを感じにくい体質の持ち主といえます。 つまり本気で夢を追う人は、とても強欲で現在の自分に強い不満を抱いている人に限られることがわかります。 そして彼らにとって現状に満足し、幸福感を得ることは恐怖になります。なぜなら満足したとたんに欲が出なくなってしまい、向上心や集中力が途絶えてしまうからです。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
Copyright (C)2015. 男と女の恋愛法則と引き寄せの法則 All rights reserved. |